美容の各プロが選ぶ!2019年ベストコスメ チーク編
監修

MANAMI
トータルビジュアルプロデューサー
海外でのモデル経験を活かし、日本に帰国後はヘアメイク、ファッション、歩き方など「見た目に関するすべてのプロデュース」を手掛ける。
なりたいもの目指すものと本人が持つ素質を絶妙に見極めブランディングすることを得意とする。顧客は芸能人、政治家、専門家、ミスコンテストの出場者など。
目次
こんにちは!トータルビジュアルプロデューサーのMANAMIです。
今回は2019年ベストコスメ、チーク編です!
チークで、その人のメイクのレベルがわかると言っても過言ではありません。
メイクを施す者としては、ベースメイク、アイシャドウ、リップなどとのバランスで、なくてはならないものですが、案外周りを見てみるとおろそかにしている方が多いような気がいたします。
メイク直しの時にも主にベースメイクとリップばかりを塗り直している方が多いのですが、せっかくベースを塗り直したならば血色をONしなければ、とてももったいないのです。
チークをひと塗りするだけで顔色や肌ツヤがよみがえりますので、ぜひ、以下を参考にしてみてくださいね。
MANAMI的に最も出番が多かった2019年ベスコス!チークは・・・
MiMC ミネラルクリーミーチーク 3630円(税込)です!

MiMCは、高級感ただようミネラルコスメブランド。ミネラルコスメとは、ミネラル(鉱物)が主成分の化粧品のことです。メイクアップラインの発色がとても良いのにナチュラルなミネラルコスメだからお肌が敏感な方にも使いやすいのです。
最近のメイクアップアーティストさんのメイクボックスでもかなり見かけるようになりましたね。ファンデーションがとてもメイクアップアーティストさんの間で評判が良いです。私も舞台のメイクのときにはミネラルクリーミーファンデーションを使っています。
そして更に、ナチュラルコスメならではのメリットも。なんとクレンジング要らずの石鹸オフができてしまうというスグレモノなのです。
小さくて持ち運びしやすいので旅行、出張にも。指一本あればつけられる手軽さもポイントです。
私はイエローベースの秋タイプなので、もう少し黄み寄りのカラーがたくさん出てほしい、というのが惜しいポイントではありますが、黄みっぽいピンクや肌なじみカラーはとってもお得意なので、ベタにイエベに振りたい!という方以外にはお使いいただけるのかな。
チークとして良いところ、もっとお伝えしていきたいと思います!
まずは、とにかく、じゅわぁ・・・っと内側から発するような血色メイクができるのが嬉しい!最近は顔の外側からではなく、目のすぐ下など、割と顔の中心にチークを塗ることが増えましたね。
実際に運動をしたり、お酒を飲んだりしたときに、顔が赤くなりますよね、その部分につけるようにするとより一層自然な血色が作れるのです。顔の外側からチークを塗ると、いかにも「塗りました!」というチークになりますので、きちんと感を出したい時や、アラサー以上の方が落ち着いたナチュラルメイクをしたいときには、中心からやや外側に向かって、くらいで塗ってみると良いと思います。
次に、シーンに合わせて仕上がりのテクスチャーを自在に変化して見せることができるところも大きなポイントです。
まずはこちら、ツヤ肌メイクにしたい時。お粉をのせなくても良いし、軽くのせるくらいならばツヤはばっちり出ます!頬骨の高いところにのせても、ハイライト効果を失わないままなのに発色もしています。

ちょっとそこまで、な時にはBBクリーム&こちらのチークだけで済ませても、顔色が悪く見えず、自前の肌っぽいのにしっかり底上げ血色効果が。
そして前の写真を撮影した後にお粉をパフでおさえてみれば、この通り。
すりガラスのような質感になるのでシャツやジャケットにも対応できる肌感に。

いかがでしたか?肌質も着替えられる簡単クリームチークはあなたのメイクの腕を勝手に底上げしてくれますよ!
今回は2019年ベストコスメ、チーク編です!
チークで、その人のメイクのレベルがわかると言っても過言ではありません。
メイクを施す者としては、ベースメイク、アイシャドウ、リップなどとのバランスで、なくてはならないものですが、案外周りを見てみるとおろそかにしている方が多いような気がいたします。
メイク直しの時にも主にベースメイクとリップばかりを塗り直している方が多いのですが、せっかくベースを塗り直したならば血色をONしなければ、とてももったいないのです。
チークをひと塗りするだけで顔色や肌ツヤがよみがえりますので、ぜひ、以下を参考にしてみてくださいね。
MANAMI的に最も出番が多かった2019年ベスコス!チークは・・・
MiMC ミネラルクリーミーチーク 3630円(税込)です!

MiMCは、高級感ただようミネラルコスメブランド。ミネラルコスメとは、ミネラル(鉱物)が主成分の化粧品のことです。メイクアップラインの発色がとても良いのにナチュラルなミネラルコスメだからお肌が敏感な方にも使いやすいのです。
最近のメイクアップアーティストさんのメイクボックスでもかなり見かけるようになりましたね。ファンデーションがとてもメイクアップアーティストさんの間で評判が良いです。私も舞台のメイクのときにはミネラルクリーミーファンデーションを使っています。
そして更に、ナチュラルコスメならではのメリットも。なんとクレンジング要らずの石鹸オフができてしまうというスグレモノなのです。
小さくて持ち運びしやすいので旅行、出張にも。指一本あればつけられる手軽さもポイントです。
私はイエローベースの秋タイプなので、もう少し黄み寄りのカラーがたくさん出てほしい、というのが惜しいポイントではありますが、黄みっぽいピンクや肌なじみカラーはとってもお得意なので、ベタにイエベに振りたい!という方以外にはお使いいただけるのかな。
チークとして良いところ、もっとお伝えしていきたいと思います!
まずは、とにかく、じゅわぁ・・・っと内側から発するような血色メイクができるのが嬉しい!最近は顔の外側からではなく、目のすぐ下など、割と顔の中心にチークを塗ることが増えましたね。
実際に運動をしたり、お酒を飲んだりしたときに、顔が赤くなりますよね、その部分につけるようにするとより一層自然な血色が作れるのです。顔の外側からチークを塗ると、いかにも「塗りました!」というチークになりますので、きちんと感を出したい時や、アラサー以上の方が落ち着いたナチュラルメイクをしたいときには、中心からやや外側に向かって、くらいで塗ってみると良いと思います。
次に、シーンに合わせて仕上がりのテクスチャーを自在に変化して見せることができるところも大きなポイントです。
まずはこちら、ツヤ肌メイクにしたい時。お粉をのせなくても良いし、軽くのせるくらいならばツヤはばっちり出ます!頬骨の高いところにのせても、ハイライト効果を失わないままなのに発色もしています。

ちょっとそこまで、な時にはBBクリーム&こちらのチークだけで済ませても、顔色が悪く見えず、自前の肌っぽいのにしっかり底上げ血色効果が。
そして前の写真を撮影した後にお粉をパフでおさえてみれば、この通り。
すりガラスのような質感になるのでシャツやジャケットにも対応できる肌感に。

いかがでしたか?肌質も着替えられる簡単クリームチークはあなたのメイクの腕を勝手に底上げしてくれますよ!