【UV特集】 海外モデルも愛用!カラカラ&ジメジメな梅雨時に持っておきたいバランスコスメ
監修

目次
ヘアメイクアップアーティストのEriです。
夏に向けて今まで冬に使っていた保湿重視の化粧品から少しさっぱりめのコスメが欲しい季節かと思います。
しかし最近は寒暖差も激しく、湿度も安定せず、カラカラになったりジトジト蒸れたりの繰り返し・・・
そんな中途半端な季節から夏に向けてとってもお役立ちな私の愛用コスメを皆さんにお伝えします!
ロクシタン アクアレオティエ ハイドレーションジェル

ロクシタンと言えばいい香りのハンドクリームやボディーケアのイメージが強いのですが、
スキンケアでもとてもいい香りでさらに効果も高く使いやすいコスメが多いです。
アメリカでの美容師経験があるわたしは、特にヨーロッパのモデルさんの撮影も手掛けますが、その際は信頼度が高いので持っていく必須アイテムとなってます。

まず保湿ジェルとはどのタイミングで使うのか疑問な方もいるかと思います。
私はお風呂上がりや洗顔の後すぐにこのジェルを使っています。
もちろん化粧水で導入剤をつけてからでもジェルは使えます。
みずみずしく、サラッと伸びてくれるので洗顔後のふやけた吸収率のいいタイミングで塗ると特に保湿の効果が現れやすいと思います。
ジェルの良いところはさらっと伸びるだけでなく乗った後にしっとりとした質感が化粧水より長く残り、
お肌の潤いが通常の化粧水より長くキープされることです。
この絶妙なバランスがさっぱり感としっとりとした感覚の両方を味わえるジェルの良さだと思います。
よく夏用の化粧品としてうるおいジェルやさっぱりいけるというようなネーミングでジェルのスキンケア用品は出ますが、
このロクシタンのジェルは別格。
香りはもちろんですが、さっぱり感や毛穴の収れん効果を求めすぎてアルコール臭くなっているジェルとは違い多少肌のコンディションが悪くても刺激もなく口周りや首まで使えるところが私としてはとても良い店だと思います。
撮影の前のメイク時に使う時はスプレータイプの化粧水を導入剤として顔に吹きかけ、
その後このジェルを少量、薄く顔全体にのばします。
そうすると美容液やオイルをあまり使わなくてもこのままファンデーションの下地に行けますので現場での時短になります。
家で自分自身に使う際は撮影時とは全く違い、夜お風呂上がりに顔全体が温まっているところをすぐにクールダウンする目的で使います。
毛穴の広がりを最小限に抑え、ひんやりとした使い心地でほてった顔にとても気持ちよく、すんなり入り込んでくれます。
このジェルを塗って、個人的には10分ほど時間を置きその後に美容液や、乳液で保湿のベールをお肌に作ってあげます。
ジェルを塗布して10分ほど待つことで十分に浸透して毛穴の開きも軽減するのですぐに次の化粧品を塗るより効果があると思います。

朝メイクをする前にももちろん使えます。
むしろ私はこれひとつでスキンケアを終わらせ、そのままメイクを始めてしまいます。
ジェルだけ塗って乳液やクリームを避けることで夏場混合肌の私は鼻先やおでこがとてもテカリやすいのですが、重ね塗りをしていないおかげでメイクのもちが断然良くなります。
混合肌でアトピー家系の私のお肌に使っても何も問題はありませんが、
1つだけあえて気をつける点を挙げるとすれば、香料が含まれてますので香料にアレルギーのある方は残念ながら使わない方がいいかもしれません。
カラカラとジメジメが交互に続く梅雨には、ジェルケアで新境地を開いてみてはいかでしょうか^^

夏に向けて今まで冬に使っていた保湿重視の化粧品から少しさっぱりめのコスメが欲しい季節かと思います。
しかし最近は寒暖差も激しく、湿度も安定せず、カラカラになったりジトジト蒸れたりの繰り返し・・・
そんな中途半端な季節から夏に向けてとってもお役立ちな私の愛用コスメを皆さんにお伝えします!
ロクシタン アクアレオティエ ハイドレーションジェル

ロクシタンと言えばいい香りのハンドクリームやボディーケアのイメージが強いのですが、
スキンケアでもとてもいい香りでさらに効果も高く使いやすいコスメが多いです。
アメリカでの美容師経験があるわたしは、特にヨーロッパのモデルさんの撮影も手掛けますが、その際は信頼度が高いので持っていく必須アイテムとなってます。

まず保湿ジェルとはどのタイミングで使うのか疑問な方もいるかと思います。
私はお風呂上がりや洗顔の後すぐにこのジェルを使っています。
もちろん化粧水で導入剤をつけてからでもジェルは使えます。
みずみずしく、サラッと伸びてくれるので洗顔後のふやけた吸収率のいいタイミングで塗ると特に保湿の効果が現れやすいと思います。
ジェルの良いところはさらっと伸びるだけでなく乗った後にしっとりとした質感が化粧水より長く残り、
お肌の潤いが通常の化粧水より長くキープされることです。
この絶妙なバランスがさっぱり感としっとりとした感覚の両方を味わえるジェルの良さだと思います。
よく夏用の化粧品としてうるおいジェルやさっぱりいけるというようなネーミングでジェルのスキンケア用品は出ますが、
このロクシタンのジェルは別格。
香りはもちろんですが、さっぱり感や毛穴の収れん効果を求めすぎてアルコール臭くなっているジェルとは違い多少肌のコンディションが悪くても刺激もなく口周りや首まで使えるところが私としてはとても良い店だと思います。
撮影の前のメイク時に使う時はスプレータイプの化粧水を導入剤として顔に吹きかけ、
その後このジェルを少量、薄く顔全体にのばします。
そうすると美容液やオイルをあまり使わなくてもこのままファンデーションの下地に行けますので現場での時短になります。
家で自分自身に使う際は撮影時とは全く違い、夜お風呂上がりに顔全体が温まっているところをすぐにクールダウンする目的で使います。
毛穴の広がりを最小限に抑え、ひんやりとした使い心地でほてった顔にとても気持ちよく、すんなり入り込んでくれます。
このジェルを塗って、個人的には10分ほど時間を置きその後に美容液や、乳液で保湿のベールをお肌に作ってあげます。
ジェルを塗布して10分ほど待つことで十分に浸透して毛穴の開きも軽減するのですぐに次の化粧品を塗るより効果があると思います。

朝メイクをする前にももちろん使えます。
むしろ私はこれひとつでスキンケアを終わらせ、そのままメイクを始めてしまいます。
ジェルだけ塗って乳液やクリームを避けることで夏場混合肌の私は鼻先やおでこがとてもテカリやすいのですが、重ね塗りをしていないおかげでメイクのもちが断然良くなります。
混合肌でアトピー家系の私のお肌に使っても何も問題はありませんが、
1つだけあえて気をつける点を挙げるとすれば、香料が含まれてますので香料にアレルギーのある方は残念ながら使わない方がいいかもしれません。
カラカラとジメジメが交互に続く梅雨には、ジェルケアで新境地を開いてみてはいかでしょうか^^
