shu uemura(シュウウエムラ)
A/O+ P.M.クリア ユースラディアント クレンジングオイル
ミグノン コンシェルジュ レビュー
- Maya
総合評価 | 4点 |
---|---|
洗浄力 | 4点 |
皮脂キープ力 | 4点 |
成分 | 4点 |
コスパ | 4.5点 |
- 項目別レビュー
- 使い方・㊙︎テク
- +α情報
- おすすめの人
- こんな人にはNG
【洗浄力】
ウォータープルーフのマスカラもスルッと落ちます。
ダブル洗顔不要。
細かいラメの入った化粧品を使う方は、洗った後よく見るとラメが少し残っていることがありませんか?
この商品はその細かいラメの残り率が非常に少なかったです。
辛口めに★4.5よりの★4、GOODです✨
【皮脂キープ力】
毛穴ケア系の商品を使うとやたらと突っ張る私のお肌ですが、この商品は全く突っ張りませんでした。
シュウウエムラの商品の中ではサッパリ系に入るけど、ドラッグストアとかの毛穴ケアのクレンジングと比べると断然しっとりします。
【成分】
ワサビノキ種子油を始めとし、汚染物質を浄化してくれる成分、酸化予防をしてくれる成分が多く含まれ、毛穴ケア&PM2.5対応の商品であることがよくわかります。
リニューアル前のミネラルオイルまみれでしたが現在は改良され、トウモロコシ胚芽油がメイン。
【コスパ】
世間の評価では★4くらい、でも使いやすさと成分を考え私は少し高めにつけました。
特に外にずっといた日や、精神的ストレスと感じた日、春のPM2.5や花粉が舞う日にはコスパの高さが実感しやすいかと思います。
ウォータープルーフのマスカラもスルッと落ちます。
ダブル洗顔不要。
細かいラメの入った化粧品を使う方は、洗った後よく見るとラメが少し残っていることがありませんか?
この商品はその細かいラメの残り率が非常に少なかったです。
辛口めに★4.5よりの★4、GOODです✨
【皮脂キープ力】
毛穴ケア系の商品を使うとやたらと突っ張る私のお肌ですが、この商品は全く突っ張りませんでした。
シュウウエムラの商品の中ではサッパリ系に入るけど、ドラッグストアとかの毛穴ケアのクレンジングと比べると断然しっとりします。
【成分】
ワサビノキ種子油を始めとし、汚染物質を浄化してくれる成分、酸化予防をしてくれる成分が多く含まれ、毛穴ケア&PM2.5対応の商品であることがよくわかります。
リニューアル前のミネラルオイルまみれでしたが現在は改良され、トウモロコシ胚芽油がメイン。
【コスパ】
世間の評価では★4くらい、でも使いやすさと成分を考え私は少し高めにつけました。
特に外にずっといた日や、精神的ストレスと感じた日、春のPM2.5や花粉が舞う日にはコスパの高さが実感しやすいかと思います。
実はこの商品、美白ケアをしたい人にも使える!
美白はしたいけどスクラブやピーリングで肌に負担をかけたくない人は、週に1回これでクレンジングするだけで肌のトーンがパッと明るくなります✨
美白はしたいけどスクラブやピーリングで肌に負担をかけたくない人は、週に1回これでクレンジングするだけで肌のトーンがパッと明るくなります✨
この商品は「大気汚染から肌を守れたらいいなぁ…」という思いから生まれた商品。
毛穴ケアをしながら潤いも与えてくれます。
PM2.5や花粉など、肌に付着した微粒子までしっかり落としてくれます。
だから春🌸に使うのが特におすすめ♡
ちなみに韓国ではPM2.5対策の商品はすでにたくさんあります。
マツエクOK、Wクレンジング不要。
マツエク対応を謳っていても、マツエクによって取れてしまうこともあります。
この商品はどんなマツエクに使っても問題ありませんでした👍
2016年下半期ベストコスメ受賞🏆
毛穴ケアをしながら潤いも与えてくれます。
PM2.5や花粉など、肌に付着した微粒子までしっかり落としてくれます。
だから春🌸に使うのが特におすすめ♡
ちなみに韓国ではPM2.5対策の商品はすでにたくさんあります。
マツエクOK、Wクレンジング不要。
マツエク対応を謳っていても、マツエクによって取れてしまうこともあります。
この商品はどんなマツエクに使っても問題ありませんでした👍
2016年下半期ベストコスメ受賞🏆
- 普段マツエクをしている人
- しっかりめのメイクをする人
- マツエクを長持ちさせたい人
- 人ではなく季節ですが、春🌸
肌は目に見えないPM2.5や花粉でダメージを受けています
(マツエクなし、ナチュラルメイクの人にももちろん非常にオススメです。ただし、より効果が実感しやすいのは上記の方)
- 超しっとり派の人(シュウウエムラの中ではややさっぱりな洗い心地のため)