ROSETTE(ロゼット)
ライスリリース クレンジングオイル
ミグノン コンシェルジュ レビュー
- Maya
総合評価 | 3点 |
---|---|
洗浄力 | 3点 |
皮脂キープ力 | 2点 |
成分 | 2.5点 |
コスパ | 3点 |
- 項目別レビュー
- +α情報
- おすすめの人
- こんな人にはNG
【洗浄力】
感動的なくらい落ちる訳でも無く、びっくりするぐら落ちない訳でもない。
いたって普通かな。
正直、評価を★2.5にするか悩みましたが、ウォータープルーフのアイラインなど取れていたのでこの評価にしました。
【皮脂キープ力】
私のお肌ではやや突っ張り気味でした。
我慢できないくらい突っ張る訳ではなく、「なんとなく突っ張る」くらい。
なので少し厳しめに★2にしました。
【成分】
保湿剤がたっぷり入っていて良くて素晴らしいのですが、合成界面活性剤の量が気になります。
成分表の1番目にDPGという保湿の成分がきて、次に合成界面活性剤。
その次も合成界面活性剤。
ほとんどが保湿系成分で肌の負担を考えているのに…。
いいけど少し微妙だったので★2.5にしました。
【コスパ】
使い心地的にもこのくらいだと思います。
店頭で購入するよりも、ネット購入の方が少し安いのでネットで購入する方がオススメ。
同じロゼッタライスリリースシリーズだと、オイルタイプの方が使いやすくてオススメです。
さっぱりする方がお好きな方は、このリキッドタイプがオススメ。
感動的なくらい落ちる訳でも無く、びっくりするぐら落ちない訳でもない。
いたって普通かな。
正直、評価を★2.5にするか悩みましたが、ウォータープルーフのアイラインなど取れていたのでこの評価にしました。
【皮脂キープ力】
私のお肌ではやや突っ張り気味でした。
我慢できないくらい突っ張る訳ではなく、「なんとなく突っ張る」くらい。
なので少し厳しめに★2にしました。
【成分】
保湿剤がたっぷり入っていて良くて素晴らしいのですが、合成界面活性剤の量が気になります。
成分表の1番目にDPGという保湿の成分がきて、次に合成界面活性剤。
その次も合成界面活性剤。
ほとんどが保湿系成分で肌の負担を考えているのに…。
いいけど少し微妙だったので★2.5にしました。
【コスパ】
使い心地的にもこのくらいだと思います。
店頭で購入するよりも、ネット購入の方が少し安いのでネットで購入する方がオススメ。
同じロゼッタライスリリースシリーズだと、オイルタイプの方が使いやすくてオススメです。
さっぱりする方がお好きな方は、このリキッドタイプがオススメ。
私の母は、米ぬかエキスの入ったスキンケアを使うといつも肌荒れを起こすけど、 これは唯一米ヌカエキスは入っていても使えました。
ポンプの出口がスリム過ぎるのか出が悪い印象です。
スーパーナチュラルメイクの人なら良いと思うけど、アイライナーとかウォータープルーフ使ってる人だったら洗浄力が足らないって感じるかもです。
洗ってすぐはツルツルだけど、数分すれば肌がツッパる。
同じロゼットのライスリリースを購入するなら、私はオイルタイプの方が使用感も中身もおすすめです。
ポンプの出口がスリム過ぎるのか出が悪い印象です。
スーパーナチュラルメイクの人なら良いと思うけど、アイライナーとかウォータープルーフ使ってる人だったら洗浄力が足らないって感じるかもです。
洗ってすぐはツルツルだけど、数分すれば肌がツッパる。
同じロゼットのライスリリースを購入するなら、私はオイルタイプの方が使用感も中身もおすすめです。
- マツエクしていて安いクレンジングを探している人
- 乾燥肌の人
(洗い上がりがつツルツルになるけど同時につっぱり感もすごく感じたから)