専科
オールクリアオイル
ミグノン コンシェルジュ レビュー
- Maya
総合評価 | 3点 |
---|---|
洗浄力 | 3点 |
皮脂キープ力 | 2.5点 |
成分 | 2.5点 |
コスパ | 3点 |
- 項目別レビュー
- 使い方・㊙︎テク
- +α情報
【洗浄力】
この価格だしまぁこのくらいかな。。。
可もなく不可もなくで平均的。
☆3にしました。
【皮脂キープ力】
リニューアル前だったら絶対に☆を1.5にしてた! でもリニューアルして洗い上がりの突っ張りレベルがかなり改善されていたので2.5にしました。
【成分】
ミネラルオイルがベース。
成分2個目に記載されているイソステアリン酸PEG-8は界面活性剤。この成分以外にも界面活性剤や合成ポリマー、香料が入っています。
クレンジングを作るには必要なものですが気になる方はご注意を。
悪いものばかりでなくて、グリセリンやヒアルロン酸、コメ胚芽油も入っていて洗い上がりの突っ張りの軽減も考えられています。
【コスパ】
妥当な価格でしょう。
ミネラルオイルベースなのでもう少し安できたのでは?という方も多いですが、 同じミネラルオイルベースでも、ピンから切りまであるので私は妥当だと思います。
この価格だしまぁこのくらいかな。。。
可もなく不可もなくで平均的。
☆3にしました。
【皮脂キープ力】
リニューアル前だったら絶対に☆を1.5にしてた! でもリニューアルして洗い上がりの突っ張りレベルがかなり改善されていたので2.5にしました。
【成分】
ミネラルオイルがベース。
成分2個目に記載されているイソステアリン酸PEG-8は界面活性剤。この成分以外にも界面活性剤や合成ポリマー、香料が入っています。
クレンジングを作るには必要なものですが気になる方はご注意を。
悪いものばかりでなくて、グリセリンやヒアルロン酸、コメ胚芽油も入っていて洗い上がりの突っ張りの軽減も考えられています。
【コスパ】
妥当な価格でしょう。
ミネラルオイルベースなのでもう少し安できたのでは?という方も多いですが、 同じミネラルオイルベースでも、ピンから切りまであるので私は妥当だと思います。
濃いメイク の方は必ずポイントメイクリムーバーを使って!!
濃いメイク の日、眼をゴシゴシしないとなかなか落ちませんでした。
私がウォータプルーフ製品を使ったからかな…?と思いましたが、この悩みを口コミに書いている方が多数いらっしゃいました。
あと、目に入った時の痛さが尋常じゃ無い!!笑 だから、ポイントメイク リムーバーを使って、からのほうが使いやすいと重います。
濃いメイク の日、眼をゴシゴシしないとなかなか落ちませんでした。
私がウォータプルーフ製品を使ったからかな…?と思いましたが、この悩みを口コミに書いている方が多数いらっしゃいました。
あと、目に入った時の痛さが尋常じゃ無い!!笑 だから、ポイントメイク リムーバーを使って、からのほうが使いやすいと重います。
@コスメランキングにもよく入っている商品。
でも、良いって言う人とダメって言う人の差がすごく激しい。
私が実際に使った印象としては、うたい文句ほどメイクは綺麗にスルって落ちない。
ウォータープルーフでしっかりメイクをする、ポイントメイクリムーバーは使わない、という方は、使っても良いけど何だか綺麗にメイクオフできないなーと感じると思います。
前のリキッドは、私の肌にはすごく皮脂をもっていかれて乾燥したイメージが有ったけど、リニューアルされて改善しました。
お肌のトラブルもなかったけど、リピートはしないかなって言う商品でした。
これのトラベルサイズは絶妙にナイスなサイズで、スポーツジムの時や温泉に行く時にめっちゃ使えます!!
でも、良いって言う人とダメって言う人の差がすごく激しい。
私が実際に使った印象としては、うたい文句ほどメイクは綺麗にスルって落ちない。
ウォータープルーフでしっかりメイクをする、ポイントメイクリムーバーは使わない、という方は、使っても良いけど何だか綺麗にメイクオフできないなーと感じると思います。
前のリキッドは、私の肌にはすごく皮脂をもっていかれて乾燥したイメージが有ったけど、リニューアルされて改善しました。
お肌のトラブルもなかったけど、リピートはしないかなって言う商品でした。
これのトラベルサイズは絶妙にナイスなサイズで、スポーツジムの時や温泉に行く時にめっちゃ使えます!!