CANMAKE(キャンメイク)
アイシャドウークリーム
ミグノン コンシェルジュ レビュー
- Maya
- 項目別レビュー
- 使い方・㊙︎テク
- おすすめの人
- こんな人にはNG
- 注意点
- +α情報
【発色】
色付きなのですが、発色はほぼしないです。
ピンクとパールは”白っぽい”感じ、ブラックは”絵の具を多めの水でといた黒”みたいな感じです。
アイベースとして作られているので、アイシャドウの邪魔にならないようなほんのりとした色合い!
これを塗ってからアイシャドウを塗ると、なんとな〜く発色良いかな、って感じ。
悪くもなければよくもない。
ということで★2.5です。
(アイシャドウ単体として使うなら★1.5といったところですね)
【使いやすさ】
アイベースとしては★3です。
ピンクとブルーは適当に塗ってもアイシャドウの邪魔になりませんが、ブラックは指の腹を使って薄く丁寧に塗らないとアイシャドウの邪魔になります⚠︎
【コスパ】
アイベースとしては★3です。
特にピンクとブルーはクセがなくて使いやすいです!
色付きなのですが、発色はほぼしないです。
ピンクとパールは”白っぽい”感じ、ブラックは”絵の具を多めの水でといた黒”みたいな感じです。
アイベースとして作られているので、アイシャドウの邪魔にならないようなほんのりとした色合い!
これを塗ってからアイシャドウを塗ると、なんとな〜く発色良いかな、って感じ。
悪くもなければよくもない。
ということで★2.5です。
(アイシャドウ単体として使うなら★1.5といったところですね)
【使いやすさ】
アイベースとしては★3です。
ピンクとブルーは適当に塗ってもアイシャドウの邪魔になりませんが、ブラックは指の腹を使って薄く丁寧に塗らないとアイシャドウの邪魔になります⚠︎
【コスパ】
アイベースとしては★3です。
特にピンクとブルーはクセがなくて使いやすいです!
ブラックに限りですが、2018AWはくすみカラーが流行ります☝︎
レッドアイシャドウでも、明るいクリアなレッドではなく、黒よりのくすんだレッドが流行ります!
このベースさえ持っていれば今お持ちのアイシャドウがくすみカラーにできるので、500円で簡単にイマドキ流行りのメイクができちゃいます❤︎
レッドアイシャドウでも、明るいクリアなレッドではなく、黒よりのくすんだレッドが流行ります!
このベースさえ持っていれば今お持ちのアイシャドウがくすみカラーにできるので、500円で簡単にイマドキ流行りのメイクができちゃいます❤︎
- 流行りのメイク(くすみカラー)がしたい人
BV ブラックヴェールを使ってみてください♪ - 安価なアイベースを探している人。
- ヨレにくいアイベースを探している人
比較的ヨレにくいのは、マック プレッププライム 24 アワー エクステンド アイベースです💡
指の腹で薄ーく塗ること☝︎
厚く塗るとヨレます。
特に二重の方は二重幅にクリームのダマができやすくなります。
厚く塗るとヨレます。
特に二重の方は二重幅にクリームのダマができやすくなります。
キャンメイクのアイベースは安すぎてあんまり良くないのかな…と思っていました。
が!使ってみるとそこそこ良い感じでした🙆♀️
たまにベタつくアイベースがありますが、これはサラサラタイプなのでアイシャドウがのせやすくてGOODです!
粉飛びも防げます。
ただ、私の肌質の問題なのか、このブルーを使ってメイクをし、時間が経つと塗った部分が白っぽくなりました...
口コミを調べてみると、白っぽくなる人が時々いらっしゃるみたいです。
ちなみに、ピンクの方は時間がたっても白っぽくはならなかったです!
が!使ってみるとそこそこ良い感じでした🙆♀️
たまにベタつくアイベースがありますが、これはサラサラタイプなのでアイシャドウがのせやすくてGOODです!
粉飛びも防げます。
ただ、私の肌質の問題なのか、このブルーを使ってメイクをし、時間が経つと塗った部分が白っぽくなりました...
口コミを調べてみると、白っぽくなる人が時々いらっしゃるみたいです。
ちなみに、ピンクの方は時間がたっても白っぽくはならなかったです!