MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)
マジョルック (イルミネーター)
ミグノン コンシェルジュ レビュー
- Maya
- 項目別レビュー
- 使い方・㊙︎テク
- おすすめの人
- こんな人にはNG
- +α情報
【発色】
見たままの発色がまぶたにのります!
マジョマジョのジュエリングアイズシリーズよりもマジョルック (イルミネーター)の方が発色がよくてオススメです💡
プチプラの中では発色はかなり良い方なのですが、コスメ全体と比べるとMACやNARSなどよりは発色レベルが低いため、ちょっと厳し目に★3.5をつけました。
【使いやすさ】
3色のコンビネーションが絶妙で使いやすいです!
ですが、アイベースのラメ感が独特なので人によっては使いにくいかも?と感じたので、★3.5にしました。
【コスパ】
コスパGOODです👍
メインのアイシャドウとしてももちろん使えますが、 ケースが薄いので、持ち運び(メイク直し)用のアイシャドウとしても便利です◎
見たままの発色がまぶたにのります!
マジョマジョのジュエリングアイズシリーズよりもマジョルック (イルミネーター)の方が発色がよくてオススメです💡
プチプラの中では発色はかなり良い方なのですが、コスメ全体と比べるとMACやNARSなどよりは発色レベルが低いため、ちょっと厳し目に★3.5をつけました。
【使いやすさ】
3色のコンビネーションが絶妙で使いやすいです!
ですが、アイベースのラメ感が独特なので人によっては使いにくいかも?と感じたので、★3.5にしました。
【コスパ】
コスパGOODです👍
メインのアイシャドウとしてももちろん使えますが、 ケースが薄いので、持ち運び(メイク直し)用のアイシャドウとしても便利です◎
発色&色持ちが良いです🙆♀️
ただし、このアイシャドウのベースには独特の大きめラメが混ざっています。
このラメ感が苦手な方は、ベースのみ他の商品を使ったほうがこの商品の良さ(見たままの発色)を活かせると思います!
プチプラだとキャンメイクのアイシャドウベース(¥540税込) 、デパコスだとMACのプレップ プライム 24 アワー エクステンド アイ ベース (¥3,564税込) がオススメです!
ただし、このアイシャドウのベースには独特の大きめラメが混ざっています。
このラメ感が苦手な方は、ベースのみ他の商品を使ったほうがこの商品の良さ(見たままの発色)を活かせると思います!
プチプラだとキャンメイクのアイシャドウベース(¥540税込) 、デパコスだとMACのプレップ プライム 24 アワー エクステンド アイ ベース (¥3,564税込) がオススメです!
- メイク初心者の人
どなたにもオススメですが、初心者の方は特にBR355メランコリーがベターなカラーなので使いやすいです♪
- 外国人風メイクが好きな人
発色に物足りなさを感じそうです。
外国人風メイクに欠かせない高発色はNYXがオススメです!
〈全4色展開〉
BR355メランコリー
BR788毛皮
BR799妖艶
RS354フラワーガール
高校生の時に使っていました。
当時、ケイトとキャンメイクばかりで、マジョマジョを初めて使った時は本当に驚きました!
安いのに粉飛びしにくく、密着感も素晴らしい!
1つのパレットの中に、クリームベース+アイシャドウ3つが入っているのもGOODです👍
あと、付属のチップが程よいプニュっと感で使いやすいです。
日本のプチプラコスメはほぼ全部制覇しましたが、マジョマジョが1番密着感があって好きです♪
特にBR355メランコリーがオススメです。
この品番は、2011年頃 板野友美さんが雑誌で愛用していると言っていました。
全4色展開中3種類がブラウン系ですが、BR355メランコリーが1番グラデーションがしやすく、肌馴染みもよいです🙆♀️
私が芸能のレッスンを受けたいた10〜20代前半の頃、「今日のメイクいい感じだね」と事務所のマネージャーさんに褒めていただけたメイクの時は決まってこのアイシャドウを使っていました!
ハイブランドや海外コスメで気合いを入れてメイクをする時よりも、これで簡単にメイクをした時の方が褒めてもらえる率が高く、当時は不思議でした😳
その理由は、発色が良いけれど海外コスメに比べると控えめなところにあると今になって思います。
3つのカラーがセットなので、順番にまぶたに載せるだけで簡単に綺麗なグラデーションができ、その仕上がりは濃すぎず薄すぎず♪
VOGUEやELLEの外国人風メイクが好きな方には微妙だと思いますが、NON-NOやJJやCANCANの日本人らしい清純な”綺麗&可愛い”が作りやすいアイシャドウだとおもいます◎
BR355メランコリー
BR788毛皮
BR799妖艶
RS354フラワーガール
高校生の時に使っていました。
当時、ケイトとキャンメイクばかりで、マジョマジョを初めて使った時は本当に驚きました!
安いのに粉飛びしにくく、密着感も素晴らしい!
1つのパレットの中に、クリームベース+アイシャドウ3つが入っているのもGOODです👍
あと、付属のチップが程よいプニュっと感で使いやすいです。
日本のプチプラコスメはほぼ全部制覇しましたが、マジョマジョが1番密着感があって好きです♪
特にBR355メランコリーがオススメです。
この品番は、2011年頃 板野友美さんが雑誌で愛用していると言っていました。
全4色展開中3種類がブラウン系ですが、BR355メランコリーが1番グラデーションがしやすく、肌馴染みもよいです🙆♀️
私が芸能のレッスンを受けたいた10〜20代前半の頃、「今日のメイクいい感じだね」と事務所のマネージャーさんに褒めていただけたメイクの時は決まってこのアイシャドウを使っていました!
ハイブランドや海外コスメで気合いを入れてメイクをする時よりも、これで簡単にメイクをした時の方が褒めてもらえる率が高く、当時は不思議でした😳
その理由は、発色が良いけれど海外コスメに比べると控えめなところにあると今になって思います。
3つのカラーがセットなので、順番にまぶたに載せるだけで簡単に綺麗なグラデーションができ、その仕上がりは濃すぎず薄すぎず♪
VOGUEやELLEの外国人風メイクが好きな方には微妙だと思いますが、NON-NOやJJやCANCANの日本人らしい清純な”綺麗&可愛い”が作りやすいアイシャドウだとおもいます◎